ホーム
楽に楽しく生きるためのブログ
創己ゼミの考え方・方針
創己ゼミの様子、出来事
授業コンセプト
自立トレーニング学習
不登校、発達障害の対応
パパママサポート、子育て勉強会
コース紹介
入会案内
講習のご案内
創己のチラシ
創己の教育方針ブログ
お問い合わせ
勉強のやり方と学習習慣が身に付く創己ゼミ
ホーム
楽に楽しく生きるためのブログ
創己ゼミの考え方・方針
創己ゼミの様子、出来事
授業コンセプト
自立トレーニング学習
不登校、発達障害の対応
パパママサポート、子育て勉強会
コース紹介
入会案内
講習のご案内
創己のチラシ
創己の教育方針ブログ
お問い合わせ
創己の教育方針ブログ
八王子京王堀之内相模原中央区矢部個別学習塾。勉強方法が分からない、やる気が出ない等…勉強が上手くいかず困っている人のための塾
東海大菅生高等学校、中等部の塾対象説明会に参加してきました
(土, 21 5月 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内駅、相模原中央区矢部淵野辺駅個別指導学習塾) 東海大菅生高等学校、中等部の塾対象説明会に参加してきました。 高校は特進コース、進学コース、中等部は医学・難関大コース、一貫進学コースに分かれていて東海大の付属校ではありながら他大学へのチャレンジのチャンスもあります。 一貫進学コースは2023年度入試からの新設で高等学校進学時も外部からの受験生とは別クラスになり6年間の中高一貫教育になるそうです。(今までは混合) 教育的に実践力を養うというねらいで部活動に力を入れられていて全国レベルの部活もあり文武両道を実践されているようです。希望者の88%は東海大学の入学が可能なので両立されやすいと思います。 進学だけではなく部活、学校行事等、高校生活で色々なことにチャレンジしてみたいと思っている子は、一度見学に行ってみて下さい。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
明治学院中学・東村山高等学校の塾対象学校説明会に参加してきました
(Fri, 20 May 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内駅、相模原中央区矢部駅淵野辺駅個別指導学習塾) 明治学院中学・東村山高等学校の塾対象学校説明会に参加してきました。 キリスト教に基づく人格教育をあげられていて、学校生活は毎朝礼拝から始まるとのことです。 明治学院大学の付属校で卒業生の半数が内部進学で明学に行くとのことです。成績等ある基準を満たすことで推薦の権利を保持しつつ他大学へのチャレンジが可能なので、1年次からしっかり成績を意識できていれば受験の作戦が立てやすいかと思います。 ICT教育は、全員にタブレットが渡っていて,普通に使われる状況で、英語4技能習得に力を入れられているようです。 西武国分寺線小川駅から徒歩8分のところで,近くに公園があったり川が流れているなど落ち着いた環境です。 是非一度、見学に行ってみて下さい。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
創己ゼミ自立トレーニング学習システムとは…。「勉強方法」と「学習習慣」が身につきます
(Tue, 17 May 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内駅、相模原中央区矢部淵野辺駅個別指導学習塾) 通常授業では、各生徒の現段階の理解力、モチベーション、学校の進度等を考慮し個人の学習メニューを組み、その日の気持ちや健康状態をみながらトレーニングを仕向けていきます。 授業日以外の日には学校帰りなどに創己の教室によって、その日の学校の復習や予習、塾の宿題などをトレーニングしていきます。勉強の仕方を教えたり分からないところの質問を受けたり、塾に来ると勉強しようという気持ちになりやすいのが最大のメリット。 試験期間は、自宅と塾を上手く使い分けて全教科対策をしていきます。 試験期間の土壇場のトレーニングはとても有効で試験結果に繋がりますが、試験期間以外の普段の日にトレーニング学習で問題1問、単語数個覚えに来ることがとっても重要で効果的。 日々何かをすることで勉強することが楽になっていき学習習慣が身についてきますよ。 日々の一歩一歩を創己ゼミの自立トレーニング学習システムで創っていきます。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
昨日まで分からなかった物理が今日の自習で分かったと喜んでる子がいました,良かったね(^_^)
(Sat, 14 May 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内駅、相模原中央区矢部淵野辺駅個別指導学習塾) 高校生達は、内容も難しく量も多いので段取りをして、しっかり計画立てて勉強していく必要があります。 昨日の塾の授業で物理で分からないところを教えてもらい,今日の自習でだいぶスッキリ分かったと喜んでいる子がいました。分からないところを教えてもらい,そのままにしないで今日もう一度そこをやったことが良かったんだと思います。 時間がかかっても、あきらめずに取り組んで、何度も考えていけば理解できるときが来てスッキリできそこは特に忘れにくくなるものです。 やらないで「できない」って嘆いてる子がいますが、色々やってみましょうね。頑張ってね(ノ^^)ノ 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
大雨予想の中、自習に来て頑張ってました。こんな一歩一歩が大きいよ
(Thu, 12 May 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内駅、相模原中央区矢部淵野辺駅個別指導学習塾) 天気予報では、夜大雨でしたが、こんな日にも学校帰りに創己ゼミの教室によってテスト勉強、普段の予習復習などトレーニング学習を頑張ってました。 こんな日々の一歩一歩が大事。家に帰っちゃうとなかなか勉強する気になれないなら、学校の帰りによって問題一つでも解いていくだけでも勉強の習慣が身につきますよ。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
来週から中高生の今年度最初の定期テスト期間に入ります。みんな頑張っていきましょう(ノ^^)ノ
(Wed, 11 May 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 来週から中高生の定期テスト期間に突入です。部活の帰りに自習に来る子が増えてきてます。 みんな頑張っていきましょう(ノ^^)ノ 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
GW明け5/6から通常授業開始です。家だとやる気でない勉強を創己ゼミの教室で頑張っちゃってね!
(Fri, 06 May 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 5/6から通常授業開始です。GW中に遊びに行った話などしながら、みんなトレーニング学習始まっていきました。中高生は部活、小学生の子達はいろんな所に連れて行ってもらったみたいで良かったね。 5月には単元テストや定期試験が始まります。自習にきて学習習慣を戻していきましょうね。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
GW前に振り替え授業と自立トレーニング学習。自分の勉強スタイルを創ろう(ノ^^)ノ
(Sat, 30 Apr 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) GWに入りましたが、その期間の振り替え授業で通常の通塾日ではない日に来ていつもとちょっと違うメンバーと雰囲気の中でのトレーニング。 雰囲気が変わることで気持ちが締まるのか集中力アップしてる感じ。たまに授業日を変えてみるのも効果的かな。 休みに入る前に塾や学校の課題をやるために小学生から高校生まで自立トレーニング学習の自習に来て頑張る子も。試験前ならほとんどの子たちが創己ゼミのの教室に試験対策のためにトレーニング(勉強)をしに来ますが、大事なのは普段の学習習慣、 漢字や単語を覚えたり、ノートまとめをしに来たりするだけでも勉強する行為を継続し習慣化してくるので自分の勉強するスキルが上がってきて勉強できるようになってきますよ。 休み中も5分でも10分でも、ドリル1枚でも数学1問でも…、1日の中で何かしらトレーニング学習してみてね(ノ^^)ノ 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
GW4/29~5/5の期間は創己ゼミの授業はお休みです。この期間のご相談は山口携帯にご連絡下さい
(Wed, 27 Apr 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) GWの4/29から5/5の期間は創己ゼミはお休みになります。振り替え授業は各生徒と相談し決めてありますのでご確認下さい。 休み中のご相談、質問、お問い合わせは山口携帯の方にご連絡下さい。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
新学期が始まり3週間目、学校の新しい環境に少し慣れてきた感じ。1週間の自分のペースを作ろう!
(Thu, 21 Apr 2022)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 学校も創己ゼミも新学期が始まり3週間目が過ぎました。クラス雰囲気、部活の仮入部、授業も少しずつ始まり日常になりつつあります。 新中学1年生や新高校1年生は、まだ緊張感がある感じで、話せる子ができたとか出来ないとか。部活の仮入部でもう大変、疲れたーなんて言ったり。 学習の方は、まだ塾でやっている内容をやっている時期なので分かるらしく、それはそれで良いこと。 このリード保ちたいと狙ってはいますが、学校のペースが上がってくるのでそれに合わせて本人の意識も付いていけるかどうかかな。 学校でやってて分からない事は、帰りに創己ゼミの教室によって自立トレーニング学習でその日のうちに解決しちゃうと楽。今日の復習や明日の予習も学校帰りによって終わらせるのが良いですよ。( ̄ー☆ 勉強と部活など早く自分のやり方、ペースが作れて両立できると良いですね。(o^-')b 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
トップへ戻る