ホーム
楽に楽しく生きるためのブログ
創己ゼミの考え方・方針
創己ゼミの様子、出来事
授業コンセプト
自立トレーニング学習
不登校、発達障害の対応
パパママサポート、子育て勉強会
入会案内
講習のご案内
創己のチラシ
創己の教育方針ブログ
お問い合わせ
勉強のやり方と学習習慣が身に付く創己ゼミ
ホーム
楽に楽しく生きるためのブログ
創己ゼミの考え方・方針
創己ゼミの様子、出来事
授業コンセプト
自立トレーニング学習
不登校、発達障害の対応
パパママサポート、子育て勉強会
入会案内
講習のご案内
創己のチラシ
創己の教育方針ブログ
お問い合わせ
創己の教育方針ブログ
八王子京王堀之内相模原矢部淵野辺個別学習塾。勉強方法が分からない、やる気が出ない等…勉強が上手くいかず困っている人のための塾
学校の新生活に早くなれると良いですね。自習に参加して学校の勉強を楽にしちゃいましょう(ノ^^)ノ
(月, 12 4月 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 今週から学校の授業が始まり出しました。担任、教科担当の先生の話やクラスの友達の話、部活や係の話など気になりところがたくさんあり、授業の前にそれらの愚痴を聞いてからトレーニング開始です。 今週も先ずは新生活に慣れることが先決、生活のパターンができてきながら勉強のペースもできてくると良いですね。 受験生は早くも自立トレーニング学習の自習に参加してる子も出てきてますが、他学年生はそのモチベーションがまだないので、新生活になれるのと並行して自立トレーニング学習の自習に参加して学校の勉強を楽にしていければ良いと思いますよ。(^_^) 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
「英語ができるようになるにはどうしたらいいのー」についてです。
(Sat, 10 Apr 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 英語ができるようになるには、知っている単語数を増やすことが大事です。 問題を解きながら覚えていくやり方、英語長文を読むトレーニングで覚えていくやり方もありますが、単語は単語でテスト形式でやっていくことで知っている単語が増えてきます。 問題を解いていて知っている単語が増えてくるので、できるのが実感できるし、実際できます。 「英語の勉強どうしたらいいのー」という質問には、「先ずは単語を覚えるのを勉強に入れて習慣付くといいよ」と勧めています。 週2回の授業時に5個ずつテストする子も、50から100個ぐらいずつのペースでテストする子もいて、その子なりのペースですで良いので継続して習慣化することが良いと思いますよ。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
新しい学校生活に早く慣れると良いですね
(Thu, 08 Apr 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 今週は毎日誰かしら入学式があったり、始業式だったりと新生活が始まっています。 初日を迎え話せる子ができたり、担任の先生が良い感じだったりそんな話をしながらトレーニング学習に入っていきます。 学校生活が充実していかないと勉強しようという気がおきにくくなってしまうので、今月は学校生活に慣れるということが先決かなと思います。 不登校だった子達もここからリスタート。だいぶ緊張すると思うけど今までの環境と違うんだから行けば何とかなりますよ、きっと。しっかりね。 今年度も色々な事があると思いますが、相談しながらやっていきましょうね(^_^) 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
新学期が始まり気持ちを整えるために穴守稲荷神社に行ってきました
(Wed, 07 Apr 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 昨年からのコロナ禍でこれからも先が読めない状況ですが、先ずは自分が落ち着くことが大事。いろんな人や物事から情報を感じ取って自分の頭で考えて生きて行くことが、楽しく生きるコツかと。 創己ゼミの子たちに伝えたいことも「自分の頭で考えて、自分の意思を信じて、行動してみる」には、自分が落ち着くことが大事という事。 この穴守神社は、羽田空港の近くで、住宅街の中にあるんですが、ここだけ異空間な感じでとても気持ちが落ち着く神社。鳥居をくぐると 「よく来たにゃー」と猫さんが出迎えてくれて、少しあそんでもらってからお参り。 パワーをもらったんで、また頑張っていきますよー(ノ^^)ノ 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
今日から創己ゼミの新学期スタートです
(Mon, 05 Apr 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 創己ゼミの新学期がスタートしました。 新しい学校、クラス、部活などで今までの生活パターンと違うため塾の授業日や時間も変更する必要が出てきます。 先ずは、新しい生活に慣れるのが大事なので、塾の授業日や時間等は相談しながら決めていきましょう。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
春期講習の全日程が終了しました。みんなお疲れ様でした。4/5からは創己ゼミの新学期通常授業です。
(Sat, 03 Apr 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 今日で春期講習全日程が終了しました。 日々の学習のトレーニングを通して学習習慣に繋がってくれたら良いかと思います。 各生徒の能力や状態によりますが、どんな子も過去の学年の復習と新学期からの学習内容のトレーニングを行いました。 新学期からの学習が少しでも楽に感じられて,良いスタートが切れると良いですね。 4/5からは創己ゼミの新学期のj通常授業が始まります。 今年度一緒に頑張っていきましょう(ノ^^)ノ 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
春期講習は、残りあと2日間。授業以外にも自立トレーニング学習の自習に参加する子が増えてきました
(Thu, 01 Apr 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 春期講習6日目の創己ゼミです。 小学生の子達は、復習メインで少し新学期の予習の内容、中高生の子達は、復習を予定に入れつつ3月から取り組んでいる新学期の内容を繰り返しトレーニングしていき分かりやすいスタートを切って定期試験対策。 受験生の子達は、受験の準備のような内容で今年は受験生なんだという気持ちに少しでも早くなっていってくれればと仕向けている段階です。 そんな中、少しずつ自立トレーニング学習の自習に参加する生徒が増えてきました。この時期は、プライベートな予定も大いに楽しんでほしいのであまり声かけはしないんですが、自主的に来る子が増えてきているのは良いことだと思います。 自分の意思で勉強する雰囲気を創り、創己ゼミがいろんな意味での「居場所」になるようにしていきたいと思います。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
春期集中授業で「学習習慣」と「自分の勉強方法」の習得中です。
(Mon, 29 Mar 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 今日も創己ゼミの春期集中授業(春期講習)で、みんな自分の勉強方法が身につき学習習慣化を実践中です。 各自の苦手箇所、苦手項目をチェックしつつ、次学年の内容に少しずつ触れていくことで学習面で少しでも自信を持って新しい学校や新学期にのぞめれば良いかと思います。 学校生活は勉強だけではなく、友達関係、部活動などみんないろいろ期待と不安が入り交じってます。 新学期が始まるとなんだかんだで馴染んでいくもんですが,学習面での不安が少しでも解消されるだけで気が楽になると思います。 明日も自立トレーニング学習一緒に充実していきましょう(ノ^^)ノ 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
不登校の子達の進路と入学までの過ごし方
(Fri, 26 Mar 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 毎年、創己ゼミには今所属している学校には行けなかったけど、次の中学、高校、大学、専門学校には行きたいという気持ちで頑張っている子達がいます。 今年の受験でもみんな合格でき行き先は決まり一安心ではあります。4月学校が始まるまでの過ごし方がとても重要になってくると思います。 頑張って勉強して、面接や小論文の練習なども頑張って合格できたことは一生の思い出で自信にもなってると思います。また、この合格をきっかけに自分を変える決心もしています。 ただ、新しい環境に不安、どんな人がいるのかに不安、朝起きられるかに不安、体力が持つのかに不安、勉強が遅れて分からない事への不安…、不安だらけで時間がたって入学式が近づいて来る感じが現実です。 慣れ親しんだ創己ゼミに来て新学期の準備をすることで気持ちが落ち着いたり、犬の散歩したり、掃除したり、お皿を洗うことを毎日続けたり…、些細なことで良いので「毎日何か行動する事」をすすめています。 勉強と言うより何か毎日やる仕事みたいなものがあり、それをこなして気持ちが充実する日々を過ごしていくことで、気付くと新学期当日を迎える感じが良いかと思います。 じっとして日にちが迫るのを待つのではなく、ないかやりながら待つことで変に焦らなくなり晴れて新しい環境に行きなじめる可能性が絶対上がります。 何かやること見つけて、なるべく外に出るなど、「行動」することをやっていきましょうね。せっかく頑張って行動して合格したんだから、今度はきっと上手くいきますよ。(^_^) 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
3/25から、創己ゼミ春期講習が始まりました。
(Thu, 25 Mar 2021)
勉強のやり方を教え、自立学習できるように導いていく個別対応の創己ゼミの山口です。(八王子京王堀之内、相模原中央区矢部淵野辺個別指導学習塾) 今日から4/3まで創己ゼミの春期講習が始まりました。 受験まではまだ遠いので、必死に頑張ってる感じではありませんが、それぞれのペースでトレーニングメニューに取り組んでいました。 過去学年の復習や新学期の内容の予習、高校生など学校から出ている宿題等、各生徒似合わせた内容のトレーニングです。 勉強する内容も大事ですが、毎日勉強するという行為を続けることで「学習習慣」が身につくこともとても大事で、勉強するという行為が楽に楽しく感じられるようになってくると良いと思います。 【創己ゼミの感染予防に対する取り組み】 ・来塾時の手洗い、うがい、消毒を促し徹底し習慣化する。 ・マスクの着用を徹底する。 ・窓を開け換気を徹底する。 ・ドアノブ、電話等触れる箇所の消毒を徹底する。 ・自分の身を自分で守る意識を絶えず促す。 ◎ やる気が出ない、やり方が分からない、受験対策、学習習慣、不登校、発達障害、思春期の子どもへの親の対応方法など子育てについてお困りのことは全てお気軽にご相談下さい。
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ
https://soukizemi.com/
八王子・相模原の個別指導学習塾 創己ゼミのホームページ2
https://www.soukijp.com/
創己ゼミのブログ
https://ameblo.jp/soukizemi/
創己ゼミのフェイスブック
https://www.facebook.com/soukizemi/
創己ゼミのツイッター
https://twitter.com/souki86432523
創己ゼミのメール
soukizemi@gmail.com
東京都八王子市堀之内3-29-7ウェルハイム小泉1F-B 電話042-674-9674 携帯090-4622-6912 創己ゼミ 山口博久
>> 続きを読む
トップへ戻る